フォルヴィアヘラーのCEO、ベルナルト・シェーファーバルトホルトは次のように述べています。
「2025年度のスタートは総じて堅調で、当社の予想通りの結果となりました。特にエレクトロニクス事業は新年初頭から好調な推移を見せています。ただし、依然として市場環境は非常に 厳しく、また不安定な状況です。特に最近の国際的な貿易規制の強化は、世界の自動車 業界にさらなるプレッシャーを与えています。そこで当社では、早い段階から関税が事業に与える影響を評価し、適切な対応策の策定に着手しています。特に、関税による影響を最小限に 抑えるため、顧客やサプライヤーと密接に連携しながら、バリューチェーン全体にわたる重要な調整を進めています。」
2025年度第1四半期において、ライティング事業グループの売上高は9億4600万ユーロ(前年同期:10億200万ユーロ)となり、5.6%の減少となりました。売上減少の主因は、複数のシリーズプロジェクトの終了によるもので、特に中国およびアメリカ地域でのビジネスに影響を及ぼしました。一方で、欧州市場では新規シリーズの立ち上げおよび既存シリーズの量産立ち上げにより、前年同期比で成長を遂げました。
一方、エレクトロニクス事業グループの売上高は8億6500万ユーロ(前年同期:8億1300万 ユーロ)となり、6.4%の増加となりました。主な成長要因はレーダー関連事業の継続的な拡大であり、特にアメリカ地域では前年度に開始されたシリーズの本格立ち上げが続いたことに加え、欧州での新規立ち上げが貢献しました。また、中国市場では、昨年中頃に量産を開始した 低電圧バッテリーマネジメントシステムや車両アクセスシステムといったエネルギーマネジメント分野でのビジネスも好調に推移しました。
ライフサイクルソリューションズ事業グループの売上高は2億5400万ユーロ(前年同期:2億7800万ユーロ)で、8.7%の減少となりました。アジア地域での製品ラインアップ拡充により独立系補修部品ビジネスは安定的に推移しましたが、商用車向け事業およびワークショップ製品に関しては、特に農業機械・建設機械メーカーや独立系整備工場における投資意欲の大幅な 低下により、売上が減少しました。
2025年度第1四半期の完全な財務結果は、予定通り2025年5月8日に発表される予定です。